宮古島幸釣会

今日もまた海へ魚との闘いに勝つために。

やっと尾長

幸釣会の真喜屋です。








宮古島も最近尾長情報がある中、狙っても狙っても釣れない。





メンバーのやーすーが先々週釣ってますます尾長欲は増すばかり。笑








やっぱり釣る人は幸運の持ち主なんだな〜と思いながら羨まし過ぎるとばかり思ってました!






そして今日、朝はマブユを狙って行きましたがなかなかサシエを拾わない。ハリスは2.5号

やっと尾長



ならばとハリスを1.75号にし長〜く取ってたハリスを50センチほどにし、ガン玉を外しオキアミを半分に切って頭寄りの部分をつける作戦!







するとウキが物凄い速さでワープした!笑







すぐフッキングをかましたが遅かったかなと思いつつ強引にやり取りしてるとプツン。






仕掛けを回収し見てみるとやはり飲まれ切れでした。





60近いマブユ。







そして午後から場所移動を決めて尾長狙い。

それにしても餌取り多し
良型の魚は見えない。



なので底にいるかなと判断しウキを固定しG3をつけ沈める



すると引ったくり
やっと尾長
コイツ。リリース



しばらくして風が落ち着いたので
仕掛けを変更しマキエを打ち仕掛けを入れる





するとふたたび引ったくり!





だが全然引かない





また同じやつかと思って足元まで来た。






心の中で(あっ、尾長だ。。。)
そこから一人でパニック。笑
タモ!タモ!と叫ぶがここには自分一人だけ。笑
恥ずかしい。笑



強引に寄せてタモIN
やっと尾長
小さい尾長だが一度は釣って見たかった魚だけに嬉しさがハンパない。




幸釣会、尾長4匹!





次もまた狙って見たいと思います。






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
海の恵みに感謝
海の恵みに感謝
宮古の伊良部で島の人達ととにかくデカい魚を狙ってるクラブです。