あと一つの趣味

海の恵みに感謝

2016年05月24日 23:59

幸釣会の真喜屋です。





今回は釣りネタではないですが






釣り以外にあと一つの趣味を紹介したいと思います!笑







それは古代魚飼育!笑








釣りは小4から初めて現在25歳。笑
中学生の時に釣った魚を買ってみたいと
ホームセンターに水槽を買いに行った時に
アロワナに一目惚れ

これは現在飼育してシルバーアロワナ






それから古代魚にどハマりした私は
一時期釣りに行かず毎日のように学校が終わったら
地元の小さな熱帯魚店へ入荷リストやらお店の店長と魚の特徴やら生息域やら色々教わりながら
魚の性格など色々勉強してました。笑



高校入学は地元を離れるため
泣く泣くその子たち共お別れして






そして去年、また宮古島に一つしかないホームセンターでアロワナを見て鼻血を出してしまい
幸釣会のメンバー、Mr.長間くんに魅力を伝えたところ






長間くん、どハマり。笑
そこから2人でアロワナを注文して




アロワナ、ガーを飼育してます。



ガーパイクは無責任な人達のおかげで
規制がかかるらしく悲しいですね




自分もガーパイクは大好きで

販売禁止、輸入禁止、飼育禁止の規制は本当に大変残念でたまりません。

多摩川、琵琶湖などもアリゲーターガーはディスカスなどどんどん野生化してる現実もありますし

ガーパイクなんて本当は大人しく人を襲うような魚ではないけどメーター級までにもなればワニみたく、人に怖がれるような魚でもあります。
ガーパイクは本当は平和主義者なんです!
本当に残念でたまりませんね!



話は変わり、
最近ディスカスにも力を入れようと5匹購入予定!
こそから繁殖を狙い
アクアライフを楽しもうと思います^ ^


古代魚の寿命は何十年、付き合いは長くなるのですがそれを覚悟の上で飼育しているので
これからも先、魚を愛して最後まで飼育して、成長する姿など楽しみながらしていきます。

と言う釣りネタではないあと一つの趣味のお話でした!